しょーたの日記

ポケモンGOの無課金プレイ日記です。

8月30日(金) しょーたの日記 壁面制作編

 

こんにちは〜、しょーたです!!!

 

 

 

いや〜、夏明け始めているのか涼しい日が増えてきましたね!🍂

 

 

 

 

 

 

 

さてさてここ最近、昔やっていた工作をまたやり始めたところTwitterで多くの反響がありました!

 

f:id:shouta856:20190829071551j:image
f:id:shouta856:20190829071554j:image
f:id:shouta856:20190829071543j:image
f:id:shouta856:20190829071539j:image
f:id:shouta856:20190829071547j:image
f:id:shouta856:20190829071601j:image
f:id:shouta856:20190829071557j:image

f:id:shouta856:20190830144617j:image

 

 

(もし画像を何かに使用されたいよって方はTwitterで声かけていただけると幸いですm(_ _)m)

 

 

 

特にオリジナル色違い(もっとカッコいい総称募集中 笑)の青レックウザが特に反響が大きく…

 

 

f:id:shouta856:20190829071929p:image

 

すごい数のリアクション?がありました!

とても作り甲斐があります🧐

 

 

 

 

ちなみにこの工作の総称は“壁面制作”が正しいもので、主に色画用紙を切って貼り合わせることでキャラクターや物を作り出します。

 

 

ですので、

 

f:id:shouta856:20190829072944j:image

 

 

作品の裏面はこのようにつぎはぎだらけになっています🧟‍♂️笑

 

 

こんな壁面ですが主に、幼稚園や保育園、小学校や病院などの主に子どもの目のつく場所にもっと簡単なものが貼られていることが多い気がします🤔

 

 

しょーたは実は保育の短大を卒業しているのともともと細かい作業は好きな方なのでこういった工作も楽しいといった感じです〜。

 

 

 

 

 

少し話が逸れてしまいましたが、今回の記事では壁面の作り方についての以下の流れでご紹介していきたいと思います!!

 

 

 

〈準備編〉

1,材料

2,道具

 

〈作業編〉

1,転写

2,パーツの切り離し

3,パーツの貼り合わせ

4,縁取り

5,陰影付け

 

 

主な流れはこのようになっております!!

(項目ごとにリンクで飛べたらいいのにね…🛩🛩🛩)

 

 

 

それではお付き合い下さい!!💃💃💃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈準備編〉

1,材料

 

 

・色画用紙

 

f:id:shouta856:20190830144735j:image

 

材料といっても作品に直接使う材料はこれだけです!笑

 

写真のように冊子状になっているものや、少し大きな文房具屋さんだと髪の色毎にバラで購入することもできます!

 

 

 

 

・作りたい作品のキャラクターの印刷された紙

 

f:id:shouta856:20190830150210j:image

 

作りやすい大きさになるように印刷して下さい!

自宅で印刷する際はプリンター等環境を整えるのが大変だと思うので、元々環境が整っていない場合は少し面倒ですがコンビニでの印刷がオススメかもしれません…。

 

あとご自身でイラストが描ける場合はそれでも問題ありません!

(描ける人羨ましい…🎨笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2,道具 

 

・カーボン用紙

 

f:id:shouta856:20190830150517j:image

 

上から

印刷したイラスト等→カーボン用紙→色画用紙

の順番で重ねたあとイラストをなぞると、なぞった通りに色画用紙に黒い線が転写されます!

 

最悪カーボン用紙抜きで同じ作業をしても色画用紙に筆跡が残るのでその線を切ってもいいのですが、やはりそれだと見にくいのでカーボン用紙をオススメします!

 

文房具屋さんで手に入ると思います!

 

 

 

 

 

・ハサミ

 

f:id:shouta856:20190830144910j:image

 

当然色画用紙切るのに使います。✂️

100均など安価なものでも問題ありませんが、糊がついてしまってもべたつかない加工がしてあるものなどの方が作業には向いているかもしれません!

 

 

 

 

 

・デザインカッター(カッター)

 

f:id:shouta856:20190830145108j:image

 

こちらも色画用紙を切るのに使いますが、主にハサミでは切りにくい細かい線や切り抜きを行う際に使います。

 

普通のカッターでも問題ないかもしれませんが(普通のカッターで作業したことないので…💦)デザインカッターは細かい作業向きに作られているので、もし用意できればその方がいいかもしれません!

 

 

 

 

・カッターマット

 

f:id:shouta856:20190830151221j:image

 

カッターで作業をする際に下敷きとして使います。

下敷きに関しては色々なもので代用ができるので、代用できるものがある場合はわざわざちゃんとした物を買わなくても大丈夫です!

 

 

 

 

・スティックのり

 

f:id:shouta856:20190830145540j:image

 

 

切った色画用紙を貼り合わせるのに使います。

こちらも100均のものでも問題はありませんが、作業中どうしてもノリがはみ出てしまうことがあるので写真のような乾くと消えるタイプがオススメです!

 

また、一般的な太さの物ですと余計な部分にまで糊が塗られてしまい作品がベタベタ…ということにもなりかねない為、写真のような細いタイプもオススメです!

 

 

 

 

・ボールペン

 

f:id:shouta856:20190830145936j:image

 

イラストをなぞって転写する際と、作品の仕上げで縁取りをするのに使います。

 縁取りに関してはマッキーペンの細い方でも出来るのですが、マッキーは滲んでしまう為ボールペンをオススメします!

 

 

 

 

・鉛筆

 

f:id:shouta856:20190830151104j:image

 

作品に影を付ける際に使います。

また、作品の光沢を表現するのに白い鉛筆を使うこともあります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備編は以上!!!

 

さていよいよ作業編に突入です!!!😡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈作業編〉 

(自分がカイオーガを作った際の写真を使って説明していきます!🐳)

ちなみに作業の順番はご自身のやりやすい順番でも問題ありません!

 

今回は分かりやすい順番で説明していきます!!

 

 

 

 

 

1,転写

 

カーボン用紙のところで説明した手順で色画用紙に線を転写していきます。

 

f:id:shouta856:20190830151642j:image

 

イラスト→カーボン→色画用紙の順番で重ねて…

 

f:id:shouta856:20190830151718j:image

 

ボールペンでなぞると…

 

f:id:shouta856:20190830151742j:image

 

このように転写されます!!!

 

 

 

壁面制作はパーツを増やせば増やすほど完成した時の立体感が増すので…

 

 

f:id:shouta856:20190830152213j:image

 

例えばカイオーガの尾びれの場合、奥側の尾びれはパーツを分けたのですが、イラスト通りに線をなぞってしまうと後々貼り合わせられなくなってしまう為…

 

f:id:shouta856:20190830152104j:image

 

このように自分でのりしろの部分をあらかじめ作っておくのがとても大事になってきます。

 

 

 

 

転写が終わったら次の作業に移ります!

 

 

 

 

 

2,パーツの切り離し

 

転写した線の通りに色画用紙を切り離していきます!✂️

 

f:id:shouta856:20190830153136j:image

 

こんな感じですね〜。 

カイオーガの頭の白い部分などの穴状の部分に関してはカッターを使います!

 

切り離しを繰り返して…

 

f:id:shouta856:20190830153333j:image

 

パーツが完成したら次の作業に移ります!

 

 

 

 

 

3,パーツの貼り合わせ

 

遂に切り離したパーツを貼り合わせていきます!

 

印刷したイラストと重ね合わせながら貼り付けることで大きなズレを防ぐことができます!

 

 

 

また、貼り合わせる箇所によっては…

 

f:id:shouta856:20190830153448j:image

 

ノリを塗る前に写真のような目印となる線などを書いておくと、必要以上にノリを塗る必要がなくなり、作品がベタベタにならずに済みます!!!

 

 

f:id:shouta856:20190830153705j:image

 

 

貼り合わせが終わったら次の作業に移ります!!

(写真は少し縁取りした後に写真撮り忘れたのに気がついたので少し縁取りしちゃってます…笑)

 

 

貼り付け以降の作業に関しては完成度をより高める作業といった感じなので、お子様が作業する場合はここまででも充分良い作品が出来上がると思います!!

 

しかし、もしもっとカッコ良くしたい…

と言う場合は保護者の方が手伝ってあげても良いかもしれません🙂

 

 

 

 

 

4,縁取り

 

作品のパーツごとにボールペンで縁取りをしていきます!

 

線の太さや、線の有無(ここは縁取るけどここは縁取らないとか…)は元のイラストやご自身と相談してください笑。

 

 

f:id:shouta856:20190830154255j:image

 

写真は半分だけ縁取りした状態の物ですが、縁取りした部分とそうでない部分とでは完成度とかメリハリがまるで違うのがわかっていただけると思います🤔

 

 

縁取りが終わったら遂に最後の作業です!!!

 

 

 

 

 

5,陰影付け

 

最後に鉛筆で影を付けていきます!!

影を付けるのが難しいという方は縁取りまででも全然問題ないですが、イラストを参考にそれっぽく付けるだけでも完成度が変わってきます!

(ちなみに僕は影の向きとか全然わからないので毎回イラストガン見です👁笑)

 

 

 

無事影が付けられたら…

 

 

 

 

f:id:shouta856:20190830144617j:image

 

完成!!!!!✨✨✨✨✨

 

写真での説明だとあまり時間がかからないように見えるかもしれませんが、カイオーガは完成までに7時間かかりました😂😂😂

レックウザは10時間笑)

 

しっかりしたものを作ろうと思えば思うほど時間がかかるので、きちんと休憩を挟みながら作業を進めるのが大事だと思います〜。

 

僕の場合は集中力も短いので机とベッドを行ったり来たりしながら作業してます。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上が普段の壁面制作の流れです!!

 

興味がある方は是非一度作ってみて下さい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいまい